top of page

Acerca de

roses-gc689c3ddb_1920_edited_edited.jpg

​女性音楽家のための

​音楽起業アカデミー

音楽家は芸術家であると同時に
「ひとり企業」の起業家です

親の猛反対でいったんは音大進学の夢を封印して弁護士への道を選んだものの、どうしてもクラシック音楽への思いを諦めきれず、20歳過ぎてからピアノも持たない状況の中、再び音楽の道に舞い戻った私がまっさきに考えたことは、「親や(将来の)夫に依存せずに、どうやって大好きな音楽を続けていくか」ということでした。そのために音楽家という職業をフリーランサー(ひとり企業の起業家)として捉え、ジャーナリストなど他の自由業の働く女性の生き方を手本に、それをクラシック音楽の世界に合うようアレンジしていくことで、経済的自立を達成してきました。


音楽に限らず、親や夫に経済的に依存している限り、女性の人生にはさまざまな制約がかかります。たまたま親や夫がよき理解者であっても、相手の好意と出資への有形無形の返報は人として当然であるため、常に相手の意向を気にかけながら行動する必要が生じます。また、相手がいつまでもよき理解者でいてくれるとは限りませんし、いつまでも自分のそばにいてくれるとも限りません。
終身雇用制が崩壊し、人生100年時代が到来した今、女性も経済力を持たなければ安心して生きていくことはできません。自分の好きなことをする自由のためだけでなく、万一の時に親や夫、子供たちを守るためにも、女性が経済力を持つことは大切なことです。

「音楽では食べられない」という言葉は、まやかしです。
私はビジネス塾の友人らを通じて、一般的なOLさんの起業がいかに困難であるかを横目で見てきました。起業したいと思っても、「売るもの」がないのです。
それに比べて、音大卒女性は誰でも「音楽を教える」ことができます。その気になれば明日からでも即、開業できるのです。音楽を教える仕事は、仕入れがいらず、在庫を抱えない仕事、しかも今はやりのサブスクリプション形態です。

 

また世の中には、「アコースティック楽器による生演奏を必要とする場面」が多々あります。生演奏を必要とする人に生演奏を届けるということで、演奏によってギャランティを得ることが可能になります。
必要とする人に必要とするものを届ける―ー 

これはあらゆるビジネスの基本です。ここさえ外さなければ、「演奏によってお金を稼ぐ人=演奏家」として活動することも、そう難しいことではありません。​

 

インターネット社会の到来は、フリーランサーの活動を大きく後押ししてくれています。コロナ禍によりリモートワークへの心理的障壁が崩れたことは、ライフステージにより働き方をシフトする必要がある女性が経済力を手にするための歴史始まって以来のチャンスの到来です。

 

オンラインを舞台にしたビジネスや起業というシチュエーションにおいて、クラシック音楽は「時の試練を経て確立されたハイ・ブランドの商品、サービス」です。女性音楽家のみなさんには、自らが積極的にそのプロモーションを行っていくことで、そのアドバンテージをフルに活用していただきたいと願っております。

​今こそ音楽家の社会的地位を上げる絶好のチャンスなのです。この波に乗って共に前進してまいりましょう。

​​音楽起業家・コンサルタント 高島登美枝

Let’s Shine and Scale up Together!!

音楽起業アカデミー

20歳過ぎ・非音大卒・ピアノなし・金なし・コネなしという五重苦状態からクラシック音楽家を志し、
キャリア初期から音楽家という職業をビジネスと捉え、緻密な計算のもとに

音楽キャリアビルディングとビジネスのスケールアップを図ってきた高島登美枝が

その経験と実績の全てを注ぎ込む【音楽起業アカデミー】。
 

「女性音楽家の社会的地位の向上」というミッション実現のためには、
仕事でもプライベートでも自分らしく幸福に輝く音楽家を増やし、
その姿がインターネットの力で世界に拡散され、認知されることで

音楽家という仕事に対する従来の見方を変得ていく必要があるとの信念で設立されました。

2023年春現在実施中の事業は以下のものです。


女性音楽家のためのビジネス&ライフデザイン集中講座

〈Starlight Program(2023年4月開講)

ピアノの先生のためのビジネスとライフデザイン塾​。
目指す結果によって6か月と1年コースがあります。

募集は半年に一度、受講費はその都度発表となります。

音楽起業アカデミー総合研究

〈Tomi's Labo〉(2023年3月開講)

法務・税務からアート、開運術まで
高島登美枝の​情報収集と研究に基づき様々なジャンルで

女性音楽家の仕事とプライベートの充実に役立つ

短期・単発の講座を実施しています。
受講費は5,500円~。


 

女性音楽家のための月イチ​Zoomお茶会

〈Tomi's Cafe〉(2022年12月~)

女性音楽家のための自由なしゃべり場。

参加費1,100円は全額WFP(国連世界食糧計画)への寄付となります。



​個人コンサルティングは現在休止中です。
簡単なご相談には、以下の場所で、無料でお答えしております。


LINE公式アカウント【音楽起業アカデミー】
 ご登録の方には「Youtube著作権異議申立撃退法」動画(約7分)をプレゼント。
 https://lin.ee/PYsuC9z

FBグループ「ピアノの先生のための『もっと幸せになる仕事術』」

 ご登録の方には「女性音楽家と個人事業主のためのFacebook活用法」(PDF・50ページ)をプレゼント。
 https://www.facebook.com/groups/pianoteacherssquare/

ご登録はこちらから

  • アメーバブログ
  • Facebook
  • LINE公式アカウント
  • Instagram
  • Twitter
bottom of page